自己破産とは?
自己破産とは、抱えてしまった多額の借金を、現在の収入と保有している財産から、自分だけの力では返済が困難(支払不能)になってしまった場合に、裁判所に対して破産の申立を行う事をいいます。
実際に、どの程度の債務残高があったら自己破産ができるかについては、裁判官が収入や財産状況、負債の状況から支払不能かどうかを総合的に判断することとなっております。
この自己破産の手続きを行うことにより、債権者全員に、自己破産をした方の財産を換金したうえで、分配することにより、全ての借金を事実上ゼロにすることができます。(※養育費や税金等は自己破産をしても免除はされませんので注意が必要です。)
なお、債権者に分配することができる財産が手元になかった場合には、債権者への財産の分配なしで手続きが完了する場合があります。
また、自己破産をした者は原則として、上限99万円まで生活の為に財産を自分の手元に残しておくことができます。(自由財産といいます)
自己破産は法律で定められた債務整理の方法であり、自己破産者の経済的再建を支援する法律になります。
自己破産のメリット・デメリット
<自己破産のメリット>
- 司法書士が債権者との間に入ることで、債権者からの督促が止まります。
- 自己破産を通じて、全ての債務の支払いが免除されます。これまで苦しんでいた借金がなくなります。(※養育費や税金等、支払いが免除されないものがあります)
- 自己破産の手続き開始後は、債権者は給料の差し押さえが出来なくなります。
- ご家族の方が保証人になっていない限り、ご家族に迷惑をかけることにはなりません。(ご家族の方がローンを組む際に、影響がでることはありません)
<自己破産のデメリット>
- 生活に必要な財産(99万円までの財産)を除いて、所有する財産を手放す必要があります。自動車やぜいたく品の所有は清算の対象となります。
- 信用情報機関の信用情報(いわゆるブラックリスト)に登録され、数年間は新規の借入をしたり、ローンを組んだりすることが難しくなります。
- 自分自身が、第三者の連帯保証人にはなれなくなります。
- 自己破産をしたことは、官報に掲載されます。しかし、大半の方が見る機会のないものとなりますので、一般の方(勤務先やご近所の方)に、たちまち知られてしまう可能性はほとんどありません。
- 自己破産開始決定から免責決定までの間の(約3~6ヶ月間)、保険会社の外務員、警備員など、一定の職業に就くことができなくなります。
自己破産をすることによって、そのイメージから破産をした後は、なにも自由がきかなくなるというような誤解を抱かれていることもあるのではないでしょうか。
選挙権がなくなる。将来に渡って財産をすべて奪われてしまう。家をが借りられなくなる。海外旅行に行けなくなる。
これらはご質問で多く聞かれることですが、すべて誤解です。自己破産は、これまでの状態をリセットして、法律に沿って経済的再建を図る制度です。
ご不安なことも多いかと存じますが、親身にお手伝いをさせていただきます。
島田市のみらいふ借金問題相談室の完全無料相談を是非ご利用ください。
その他3つのアプローチ
親身に個別相談を対応いたします。
ご心配かと思いますが、まずは無料相談を!
静岡・焼津・藤枝・島田・掛川の借金問題を無料相談対応!
0547-30-4010
営業時間 9:00~17:30(平日)/土日祝は事前予約のみ対応
「みらいふ借金問題相談室」は静岡を中心に焼津・藤枝・島田・掛川などで借金問題に関して安心のサポートを提供しております。お気軽にお問い合わせください。